ここからナビゲーション

山形県産品ポータルサイト いいもの山形

ここから本文

革に刺し子で文様を施した小物ケースです。 革に針を通して文様を描くことは技術が必要で大変な作業ですが、ひとつひとつ丁寧に仕上げています。 眼鏡やスマートフォンの持ち運びにちょうど良いサイズとなっています。

佐藤恵美(羽黒山頂ショップ)

佐藤恵美(羽黒山頂ショップ)

庄内刺し子は、津軽こぎん刺し、南部菱刺しと並び「日本三大刺し」の一つで、庄内地方に江戸時代から伝わる技法です。
津軽こぎん刺し、南部菱刺しとの違いは、この二つは基本的に横方向だけに刺すのに対し、庄内刺し子は縦、横、斜めにも刺し、独特の文様を描き出します。

  • [住所]〒999-7713 山形県庄内町常万字常岡116
  • [TEL]090-9740-2473
  • [取り扱い商品]刺し子製品

ページ上部へ